ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)DTPMPA
ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)DTPMPA cas 15827-60-8
ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)
CAS番号: 15827-60-8
 分子式:C9H28O15N3P5
 構造式:
使用
 本製品は、循環冷却水およびボイラー水に優れたスケール防止剤として使用できます。特に、pHが変化しないスケール防止剤として、塩基性循環冷却水に適しており、炭酸バリウム含有量の高い油田充填水、冷却水、ボイラー水などのスケール防止剤として使用できます。また、二酸化塩素殺菌剤の安定剤としても使用できます。分散剤を添加せずに本製品のみを使用した場合でも、スケールの付着はごくわずかです。
特性
 本製品は水溶性で、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウムに対して優れたスケール防止効果を発揮します。特に炭酸カルシウムに対しては、アルカリ溶液(pH 10~11)であっても優れた効果を発揮します。以下の2つの独自の性能を備えています。
 (1)塩基性溶液(PH10-11)であっても、炭酸カルシウムに対するスケール防止効果は良好で、HEDP、ATMPの1~2倍の効果があります。
 (2)硫酸バリウムに対して優れたスケール防止効果を有する。
 (3)HEDP、ATMPよりも優れた腐食抑制効果を有する。
 (4)二酸化塩素の殺菌剤の安定剤である。
仕様
| 外観 | 琥珀色の透明液体 | 
| アクティブコンテンツ | ≥50.0% | 
| リン酸(PO33-として) | ≤3.0% | 
| PH(1%水溶液 25℃) | ≤2.0 | 
| 密度(20℃) | 1.35~1.45 g/cm3 | 
| カルシウム隔離 | ≥500 mg CaCO3/g | 
| 塩化 | 12.0~17.0% | 
使用法
 水質に応じて用量を決定しますが、一般的には5~10mg/Lです。化合物を添加すると相乗効果が現れます。
 ポリカルボン酸の共重合体を含む。
パッケージと保管
 250kg プラスチックドラムまたは 1250kg IBC。涼しく換気の良い部屋に保管し、保存期間は 1 年です。
COAとMSDSをご希望の場合は、お問い合わせください。ありがとうございます。
 
 				







